top of page

組織概要

会長・代表理事
関昭典 (東京経済大学教授)
 
多文化間交流や異文化コミュニケーションや(外国語)学習動機づけ等を専門とする教育・研究者。近年は多文化間学生交流の場面における学生の心の変化や成長に特に興味を持って活動している。約30年間で大学の正課授業、及び財団法人、一般社団法人の計45回に及ぶ国際交流、国際共修研修の指導をした実績を持つ。交流地域もカナダ、イギリス、オーストラリア、インド、ネパール、ベトナム、タイ、バングラデシュ等多岐にわたる。タイ、ネパールでの居住経験もある。

副会長・理事
加藤大介 元ベネッセコーポレーション、元国際交流基金(ジャカルタ事務所副所長)

理事
生田研一 株式会社エクサウィザーズ。(元)文部科学省ユネスコ協力官(SDGs教育担当)

組織沿革

2008年7月        「 アジア教育交流研究会」として発足

       AAEE Can-do リスト制定

2008年~          日本の大学やアジア各国の教育機関と連携しアジア各国での国際交流 

       イベントや学生交流、日本国内外での勉強会の実施(現在に至る)

 

2009年3月         ネパール事務局開設

 

2009年3月         「AAEE多文化交流・グローバル人材育成プロジェクト」策定

 

2012年3月   ネパール貧困地「水タンク支援プロジェクト」開始

2012年7月         バングラデシュ及びインドネシア事務局開設

 

2013年2月         公式歌制定(ネパール人学生作詞、日本人学生作曲)

        現在の学生交流プログラムの原形プログラムをネパールで開始

 

2013 年8月  バングラデシュ学校成功キャンペーン開始(バングラデシュSWITCHと共催)

 

2013年4月         「一般社団法人アジア教育研究機構」発足

        (会社法人番号0101-05-001680)

 

2013年5月         「JICA地球ひろば」団体登録

 

2013年7月   ベトナム事務局開設

 

2013年9月   現在の学生交流プログラムの原形プログラムをベトナムで開始

 

2013年11月  アジア各国での国際交流活動に関する外務省、JICA後援イベントを初開催(その後現在まで毎年継続開催)

 

2015年4月   ネパール大地震復興支援メロサティ・プロジェクト開始

 

2016年5月   JICA Partners 加盟

 

2019年10月  代表理事がベトナムビンフック省公式アドバイザーに就任

2018年11月  University of Economics, Ho Chi Minh Cityと友好協定締結 

 

2021年11月  AAEE多文化交流教育メソッド公表

bottom of page